HOME >> 道路建設 >> 2007版

道路建設2007版 

道路建設2007-11月号(隔月刊) 

 


目  次
巻頭グラビア
 車で巡る日本の風景
            
 




論 説
  豊かな道の日本を目指して
                           …………………………東京大学大学院教授 堀   繁

道路ルネッサンス
 生活道路の有効利用
       ……(財)神奈川県高校教育会館文化事業推進委員長 杉山  宏

特 集
 「道の駅」の現状と今後の展開
          ……………‥……国土交通省道路局国道・防災課 水谷 和彦
  日本風景街道の推進
           ……………国土交通省道路局地方道・環境課道路環境調査室
  写真を撮るパーキング「とるば」
        ………‥国土交通省道路局地方道・環境課道路交通安全対策室
  「道の駅」のカンパン(道路標識)に期待されること
         ………………・…‥………・……全国「道の駅」連絡会講事務局
 
第15回舗装技術に関する懸賞論文
3等 遮熱性舗装の作業環境に配慮した低臭化施工に関する検討
       ………………………………………小柴朋広・斎藤 剛・岩岡宏美

3等 工期短縮・コストダウンが期待できるトンネル内コンクリート舗装の
       補修工法〜タイヤチェーン装着下で10冬経過した明色エポアス舗装〜
          ………………………高橋光彦・紺野路登・鈴木秀輔・毛利行洋

エッセイ
      07カーニバルのニースを歩く 
         …・……………・旅行作家・東京成徳短期大学教授 秋山 秀一
       田貫湖の畔で  ‥…・……・…・…‥……‥…‥…‥………加藤  

覆面新・舗装談義90
    健康と舗装〜舗装は健康に寄与できるか〜

技術資料
NAPA破砕処理したPCC舗装のHMA混合物オーバーレイに関する設計施工指針(4)
                ………………翻訳:道建協技術委員会・海外技術部

内外技術の焦点
  わが研究室の現況(6)
      ……河野 広隆京都大学大学院教授・石川 達也北海道大学准教授

舗装技術関連団体シリーズ(6)
    ………凍結抑制舗装技術研究会………  

  ▼技術セミナー ーセメント・コンクリート技術の話題
   ▼北海道工業大学教授間山正一氏EUROMAT2007 
   日本人初の1等賞(ポスターセッションU)を獲得
   ▼アスファルト混合物事前審査認定混合物 
   ▼編集後記

 ◆表紙写真◆ 
     「マディソン郡の橋」に似たニューイングランドのカバーブリッジ(アメリカ)
 

道路建設2007- 9月号(隔月刊) 

 


目  次
巻頭グラビア
 遥かなるナガの村 
              ……………………………………写真家 後藤 修身
 




論 説
  道路整備財源は確保できるか 道路特定財源の見直しVS「中期的な計画」
                                      …………………………東京大学名誉教授 岡野 行秀

道路ルネッサンス
 −高速道路の生活道路化のために−高速バスサービスの改善を!
                  ………福岡大学工学部社会デザイン工学科 井上 信昭

特 集
 座談会 道路特定財源は一般財源化されるべきなのか ………………‥………・
                                                早稲田大学商学部教授 杉山 雅洋
                                 福島県相馬市長 立谷 秀清
                                フリーアナウンサ二 青山 佳世
                      (社)日本自動車連盟交通環境部長 横野 茂樹
 
第15回舗装技術に関する懸賞論文
1等 薄層オーバーレイ工法によるポーラスアスファルト舗装の補修工法の検討
                  ………………前田浩之・畠山慶吾・江向俊文・上杉直樹

2等 透明で紫外線耐劣化特性に優れた高性能脱色バインダの開発と応用
                   …………………………永原 篤・斎藤啓一・村山雅人

エッセイ
        プラハの道         ………………………… 道路史研究家 武部 健一  

覆面新・舗装談義90
    環境と舗装〜持続可能な社会、循環型社会への貢献〜

意見交換会
  平成19年度各地方整備局等との意見交換会について

技術資料
NAPA破砕処理したPCC舗装のHMA混合物オーバーレイに関する設計施工指針(3)
                   ………………翻訳:道建協技術委員会・海外技術部

舗装技術関連団体シリーズ(4)
  ………透水性トップコート工法研究会………  

内外技術の焦点
  わが研究室の現況(4)
         …………武山 泰 八戸工業大学教授・佐野 正典 近畿大学教授


  ▼平成19年新潟県中越沖地震で「簡易トイレ」を緊急支援
  ▼台湾訪問団陳存永高雄顆政府幹事長ら、本部表敬訪問
  ▼アスファルト混合物事前審査認定混合物
  ▼編集後記

 ◆表紙写真◆ 
     重厚な建造物が建ち並ぶブエノスアイレスの「7月9日通り」(アルゼンチン)
 

道路建設2007- 7月号(隔月刊) 

 

目  次
巻頭グラビア
 世界の道・アラブ首長国連邦の道 
   〜デユバイ、アル・アイン、シャルジヤ〜
      …北海道工業大学社会基盤工学科教授・工博 間山 正一
 




論 説
  「国づくり」の原点を見失うな ……………………………ジャーナリスト 竹田  純

道路ルネッサンス
 観光とウォーキング舗装 
                 ……………………………九州東海大学教授 渡辺千賀恵

特 集
 ・地域づくりと道路〜美しい道づくりへの取り組み〜 ………………‥………・
                                        国土交通省道路局企画課企画課長 岡本  博
  ・道路行政と地域づくり …………‥‥‥
                 国土交通省北陸地方整備局新潟国道事務所計画課長 安井 辰弥
  ・都留市ウオーキングトレイル事業歩きたくなる城下町谷村のみち
                           〜まるごと博物館つる〜
                                         山梨県都留市基盤整備課
  ・ロープウェイ通り道路景観整備事業〜愛媛県松山市〜
                            松山市都市整備部総合交通課副主幹 石井 朋紀
 
エッセイ
        まわり道も旅の醍醐味  …………………フリー・アナウンサー 青山 佳世
          自転車が怖い         …………………………映画評論家 品田 雄吉  

第15回舗装技術に関する懸賞論文入選作決まる
  最優秀に前田浩之さんグループ
  講評・中村俊行((社)日本道路協会舗装委員長)

覆面新・舗装談義89
    仕組みと舗装〜総合評価など諸々の制度〜

技術資料
NAPA破砕処理したPCC舗装のHMA混合物オーバーレイに関する設計施工指針(2)
                   ………………翻訳:道建協技術委員会・海外技術部

舗装技術関連団体シリーズ(4)
  ………透水性レジンモルタルシステム工法協議会………  

内外技術の焦点
  わが研究室の現況(4)
         …………木幡 行宏室蘭工業大学准教授・佐藤 研一福岡大学教授

新刊案内
   旅で見つけた宝物〜巡りあったあの町、この人〜  (青山 佳世 著)

  ▼舗装関係図書の改訂・発刊
  ▼道建協第59回通常総会「CSR(企業の社会的責任)」取り組み強化
  ▼ロシア道路視察団協会本部表敬訪問
  ▼平成19年度優秀施工者国土交通大臣顕彰
  ▼平成19年度舗装施工管理技術者技術講習会場のご案内
  ▼編集後記

 ■暑中広告 
 ◆表紙写真◆ 美しい街並のオスロを東西に延びるカールヨハン通り(ノルウェー)
 

道路建設2007- 5月号(隔月刊) 

 

目  次
巻頭グラビア
 ペンギンに会いたくて南極へ 
  〜アルゼンチンのブエノスアイレスとウシュアイアを経て〜
                  ……………………………写真家 島内 英佑
 




論 説
  道路新時代のあり方……………………………早稲田大学教授 杉山 雅洋

道路ルネッサンス
 シーニック・コミュニティウェイの発想 
                 ………………………多摩大学大学院教授 望月 照彦

特 集
 ・安全・安心・快適な生活環境の確保に向けて ………………‥………・
           国土交通省道路局地方道・環境課道路交通安全対策室長 尾藤  勇
  ・自転車通勤に焦点を当てた欧米の自転車政策に学ぶ …………‥‥‥
                           (財)土地総合研究所理事兼調査部長 古倉 宗治
  ・道の点検簿〜地域住民と協働した交通死傷事故削減の仕組み〜・…‥・…・‥‥……
                   国土交通省金沢河川国道事務所交通対策課長 石川 俊之
  ・生活道路における先進的交通安全対策(鎌ヶ谷市の取り組み)…
                             千葉県鎌ヶ谷市都市部都市整備課 葛山 順一
  ・東京都の無電柱化の推進・……………‥・・‥……………・………………………・
             東京都建設局道路管理部安全施設課架空線地中化係 金澤 大介

道建協 第14回道路技術シンポジウム
 良好な路面性状と維持修繕方法の合理化
   〜安全・安心、快適な走行性を確保するために〜

エッセイ
        私の楽しい散歩道 …………………………・=フード・ドクター 東畑 朝子
          机上の地図は“お宝”……………エッセイスト/ジャーナリスト 栗山 定幸
          書道茶道…………………………………………  エッセイスト 小薗江圭子
  
覆面新・舗装談義88
    舗装と評価〜試験の公正と必要性〜

技術資料
NAPA破砕処理したPCC舗装のHMA混合物オーバーレイに関する設計施工指針(1)
                   ………………翻訳:道建協技術委員会・海外技術部

舗装技術関連団体シリーズ(3)
 ………保水性舗装技術研究会………  

ニュース・通知
 第52回NAPA年次総会への出席報告………………・………………‥・・・・・・・…
                    酒井重工業柵取締役事業推進部長 月本 行則
 QRP工法設計・施工技術指針(案)[第2回改訂版]………‥‥…………‥
          (社)日本道路建設業協会中国支部技術委員会委員 尾崎 浩司

内外技術の焦点
  わが研究室の現況(3)
   …………高橋 修 長岡技術科学大学助教授・武市 靖 北海学園大学教授

 ▼平成19年能登半島地震で「簡易トイレ」を緊急支援
 ▼平成19年度道路工事安全ポスター標語の入選者・浜橋泰蔵さんを表彰
 ▼平成19年度舗装施工管理技術者技術講習のご案内
 ▼アスファルト混合物事前審査認定混合物
 ▼インターロッキングブロック舗装設計施工要領の改訂
 ▼舗装設計施工指針(平成18年版)・舗装施工便覧(同)・舗装設計便覧
  の正誤表公開
 ▼編集後記

◆表紙写真◆
 近代都市フランクフルトに姿え立つロマネスク様式のパウルス教会(ドイツ)
 

道路建設2007- 3月号(隔月刊) 

 

目  次
巻頭グラビア
 ベルリンからドレスデンヘ 
〜ドイツの歴史と文化の香りを求めてひとり旅〜
               ……旅行作家・東京成徳短期大学教授 秋山 秀一
 




論 説
  「美しい国」を子々孫々に…………………………………ジャーナリスト 霊山 智彦

道路ルネッサンス
 成熟都市のクリエイティブなまちづくり 
                  ……………………………青山学院大学教授 井口 典夫

特 集
 ・国際物流に対応した道路整備について
    ……………国土交通省道路局企画課道路経済調査室課長補佐 二俣 芳美
 ・都市の物流政策の変遷と物流マネジメントへの展開
      …………………………東京海洋大学教授流通情報工学科長 苦瀬 博仁

道建協 第14回道路技術シンポジウム
 良好な路面性状と維持修繕方法の合理化
   〜安全・安心、快適な走行性を確保するために〜

エッセイ
     ヌサトゥンガラの路線バス     ……………………フリー・カメラマン 福田  稔
    スペインの「花の小路」     ……………………………エッセイスト 砂原 和雄
  
覆面新・舗装談義87
    快著快談2007(国内、海外編)〜平成18年舗装報文、資料、会議など〜

技術資料
  NAPA アスファルト混合物の製造・舗設温度に関する話題(その2)
                     ………………翻訳:道建協技術委員会・海外技術部

寄 稿
先進的なベルギーのコンクリート舗装
 〜コンクリート道路国際シンポジウムより〜
              …………………………………鹿島道路葛Z術部 児玉 孝幸

舗装技術関連団体シリーズ(2)
 ………遮熱性舗装技術研究会………  

内外技術の焦点
  わが研究室の現況(2)
   …・……………松井 邦人東京電機大学教授・村井 貞徳東北工業大学教授

新刊案内
 橋との出会い〜忘れえぬ橋のある風景〜(佐藤 清著)

 ▼アスファルト混合物事前審査認定混合物
 ▼舗装設計施工指針(平成18年版)・舗装施工便覧(同)・舗装設計便覧の正誤表公開
 ▼編集後記
  
◆表紙写真◆ スコットランドの歴史と文化を色濃く残すエジンバラの市街(イギリス)

 

道路建設2007- 1月号(隔月刊) 



目  次
巻頭グラビア
 ベネズエラの秘境ギアナ高地 
〜悪魔の山・アウヤンテブイに登る〜
                            ……旅行作家・登山家   伊佐 九三四郎
 




会長メッセージ
  新春を迎えて………………………………………………道建協会長 原 毅

新春対談特 集
 今後の道路整備と道路建設業の役割 
    …・‥…宮田年耕・国土交通省道路局長vs原毅・日本道路建設業協会会長

海外調査
  米国における新しい入札・契約制度への取り組み
              …………………………………道建協企画委員会・国際部
エッセイ
     わが町の周辺を探る  ……………………………エッセイスト 浦川 一平
    高速道路はスーパーマーケット…………………………評論家 犬養 智子
  
覆面新・舗装談義86
    新春展望、課題と希望〜いまの社会、日本そして舗装技術〜

技術資料
  NAPA アスファルト混合物の製造・舗設温度に関する話題(その1)
                  ………………翻訳:道建協技術委員会・海外技術部

舗装技術関連団体シリーズ(1)
 ………SR工法技術振興会………  

内外技術の焦点
  わが研究室の現況(1)
   …・……………竹内 康東京農業大学教授・亀山 修一北海道工業大学教

 ▼平成18年度舗装施工管理技術者資格試験の結果
 ▼平成19年度1級・2級舗装施工管理技術者資格試験の案内
 ▼編集後記
  
◆表紙写真◆ アジアとヨーロッパの「歴史の交差点」イスタンブール(トルコ)
 

 

 

 

 
    トップページ  BACK   TOP